女性は占いが好きな人が多いですが、
基本的に人は自分のことが好きなので、
自分のことを知りたいと思っています。
朝のテレビで星占いやっていたら、
まず自分の星座の今日の運勢が気になりせんか?
- 生年月日から判定する占い
世の中に存在する占いの種類は、数えきれないほどあります。
それほど人は占いが好きなのです。
中でも、生年月日からその人の運勢や性格を判定することは、
昔から行われてきていて、占いではなく統計学であるとも言われています。
- 四柱推命
- 数秘術
- 動物占い
- 算命学
- 六星占術
など、あげたらキリがありません。
上記の占いを基に、新たな占い学も誕生してきて、
詳しく知りたければ、信頼できる専門の占い師に見てもらうのが一番でしょう。
- 無料でできる占い
ネット上では、無料でできる占いも数多くあります。
まずは自分はどんな運勢で、どんな性格なのか。
気軽に試してみて、当たってるーとか、これは納得いかないなーとか
占い結果を楽しんでみるのもいいのではないでしょうか♪
★数秘術★
数秘術の創始者は、ピタゴラスの定理で有名なピタゴラスだと言われています。
英語で「ヌメロロジー(numerology)」と書き、
直訳では「数の学」、「数の論」といった意味になります。
数字に意味があるという考え方から、
自分の数字=自分の性質であり、才能、適性やバイオリズムなどがわかります。
- スピリチュアライフ -カバラ数秘術-
https://spiritualife.net/kabara/
- supicomi -算出方法も解説!カバラ数秘術占いでわかる性格と相性-
http://spicomi.net/media/articles/165
数秘術の自分の数字の算出方法は、
生年月日を西暦で表し、それぞれ1ケタの数字で足していきます。
例)1974年6月16日
1+9+7+4+6+1+6=34
出てきた数字が2ケタであれば、さらに1ケタの数字に分解して足して
最後に1ケタの数字になるまで続けます。
上記の数字であれば、
3+4=7
となるので、自分の数字は「7」となります。
足し合わせている途中で出てきた数字が
「11」「22」「33」などのいわゆるゾロ目になる生年月日の人は
特別な数字(マスターナンバー)で、使命を持って生まれてきた人だと言われています。
それぞれの特別な数字が持つ意味は、
「11」:強い信念を持ち、感受性が強い人。
アイデア、行動力、バイタリティーに溢れて、常に変化を求めている。
人からのアドバイスや批判には反発しがち。
「22」:最強の運の持ち主で、カリスマ性のある天才。
何をやらせても人並み以上の成果を残し、人からの支援も受けられる。
人の好き嫌いがハッキリしすぎる傾向がある。
「33」:感受性が豊かで繊細な心を持ち、宇宙規模の愛を持っている。
普通の人が思いつかない突拍子もない行動をする不思議ちゃん。
器が大きな博愛主義者。
★動物占い★
四柱推命を基に、十二運を動物にあてはめた占い。
日本の心理学者の増永篤彦氏が生み出したもので、
玖保キリコさんがキャラクターデザインをてがけ、
そのイラストの可愛らしさもプラスされ、
1999年頃に大ブームとなりました。
- 公式サイト動物占いPremium
https://www.doubutsu-uranai.com/uranai_12chara.php
最近では、60種類に分類された進化版の動物占いもあります。
ちなみに、私は「クリエイティブな狼」でした♪
- 進化版動物の占い
http://60animal.miiweb.jp/kansanhyou/
★算命学★
中国占星術、中国陰陽五行を元に、日本で確立された運命学。
干支暦をもとに、年と月と日の干支を出して、
時代の流れ、国家や企業の動き、リーダー達の性格や生き方、
人の運命、運気や方向性など、幅広く予知・予測が出来る。
- 無料占いナブー -算命学-
http://mb.koufuku.ne.jp/kanzen/menu.cgi?&f_page=93
- RAPHAEL JAPAN -算命学による無料鑑定-
http://raphael-j.jp/wp/?name=free_4
他にも、少し変わった占いもあります。
★ドレスセラピー★
生年月日から、ラッキーカラーと自分に合ったファッションを判定し、
運気を上げて、願望を叶え、人生を変えるセラピー。
http://www.beland.jp/newstar/index.html
★誕生花セラピー★
数秘術と花と心理学を融合したセラピー。
生年月日から、自分の誕生花を判定することができる。
無料判定はないようです。
占いが当たってると感じるのか、占いを信じるのかは自由ですが、
全てが占いで決まることはあり得ません。
それよりなにより、自分が将来どうなりたいのかをしっかりイメージして
充実した毎日を過ごしたいですね^^